参考資料/独自タグ一覧
FAQシステムで使用されるテンプレートでは、Smartyと呼ばれるPHPのテンプレートエンジンを利用しています。
Smartyをご存じの方には簡単にテンプレートを編集する事が出来ます。
このページではテンプレートに使用されている独自タグについて解説します。
独自タグの仕組み
テンプレートにはFAQシステム独自のタグが存在します。その仕組みは以下の通りです。
- 例1)サイト名を表示するには、変数「site_name」を使用します。
- 記述例:<{$site_name}>
- 例2)システム設置URLは、変数「system_url」を使用します。
- 記述例:<{$system_url}>
- 例3)FAQ一覧を表示する時は、「foreach」を使い、項目数に応じてループされます。
- <{foreach from=$faq_list item="faq"}>
<div class="title"><{$faq.title}></div>
<{/foreach}> - ※FAQデータは配列で保存されているので、上記のように配列形式で記述します。
共通
| system_url | システム設置URL |
|---|---|
| site_name | サイト名 |
| list_type | 一覧の種類 |
| header | ヘッダー |
| foooter | フッター |
| back_color | 背景色 |
| back_image | 背景画像 |
| text_color | 文字色 |
| link_color | リンク色 |
| error_color | エラー色 |
FAQ一覧のテンプレートで使用
| faq_list | id | FAQのID (通常は使用しません) |
|---|---|---|
| title | タイトル | |
| answer | 回答内容 | |
| details_url | FAQに対する詳細ページのURL | |
| importance | 重要度 (通常は使用しません) | |
| keyword | 関連ワード (通常は使用しません) | |
| created | 登録日(2011-06-20 のような形式で保存されています) | |
| updated | 更新日(2011-06-20 のような形式で保存されています) | |
| categories | FAQに設定しているカテゴリ(配列で保存されています) | |
| pagenavi_numbers | 改ページする際のページ番号リンク | |
| pagenavi_back | 改ページする際の「戻る」リンク | |
| pagenavi_next | 改ページする際の「次へ」リンク | |
FAQ詳細のテンプレートで使用
FAQ詳細ではFAQ一覧の出力部分(緑色の箇所)を個別に使用して表示します。
| faq.title | タイトル |
|---|---|
| faq.body | 回答内容 |
検索フォームで使用
| categories | category_id | カテゴリのID |
|---|---|---|
| category_name | カテゴリ名 | |
| cid | 検索したカテゴリのID | |
| q | 検索したキーワード | |