初期設定

  1. 動作環境を満たしたWebサーバに、カレンダー作成システムのファイル一式をFTPソフト(FFFTP等)でアップロードしてください。
  2. 1のディレクトリ(フォルダ)内にある以下のパーミッションをFTPソフトで変更してください。
    []内はパーミッションのアクセス権(属性値)です。

    • /system/data [777](または707、706)
    • └auto_inc.dat ~ template.datまでの全DATファイル [666](または606)
    • /upload [777](または707、706)

    ※パーミッションの数値はご利用のサーバにより異なります。

  3. サーバに設置した後は初期設定(セットアップ)が必要です。以下のURLにアクセスしてください。

    (システムを設置したURL)/setup/

    ※「calendar_system」フォルダを http://example.com/ 以下に設置した場合
    例)http://example.com/calendar_system/setup/

  4. 最初の画面ではシステムチェックが行われます。問題がなければ「システムチェックが完了しました」というメッセージが表示され、 のボタンが表示されます。
  5. 初期設定フォームに必要事項を入力し、 のボタンを押してください。
  6. 正しくセットアップできた場合は、完了画面が表示されます。

    セットアップ後は必ず setup ディレクトリを削除してください。設置したままではデータを書き換えられる恐れがあります。